2011/02/16

日本学術会議法学委員会・法学系大学院分科会合同シンポジウム

日本学術会議法学委員会・法学系大学院分科会合同シンポジウム「法学研究者養成の危機と打開の方策−法学研究・法学教育再構築を目指して」(2011/3/16)

◎日時 平成23年3月16日(水)13:00〜17:30
◎場所 日本学術会議講堂 (東京都港区六本木7-22-34 電話 03(3403)5706)
詳細および問い合わせ先については添付のポスターをご参照下さい。

【プログラム】
第1部 13:00〜
○ 開会挨拶:淡路 剛久(日本学術会議第一部会員、法学委員会委員長、早稲田大学教授)
○基調講演 奥田 昌道(日本学術会議連携会員、法学系大学院分科会委員、京都大学名誉教授)
「法科大学院時代における法学研究者養成への道」
○戒能 通厚(日本学術会議連携会員、法学系大学院分科会委員、名古屋大学名誉教授)
「日本学術会議の取組の経過と現段階」
○愛敬 浩二(日本学術会議連携会員、法学系大学院分科会幹事、名古屋大学教授)
「法学系研究者の養成に関するアンケート」調査結果報告
○山本 敬三(日本学術会議連携会員、法学系大学院分科会委員、京都大学教授)
○浦川道太郎(日本学術会議連携会員、法学系大学院分科会委員、早稲田大学教授)
○長谷川 晃(日本学術会議連携会員、法学系大学院分科会委員、北海道大学教授)
「個別大学における取組みと問題点」
○松井 芳郎(日本学術会議連携会員、「グローバル化と法」分科会委員、立命館大学教授)
「学会における取組みと問題点」

第2部 15:50〜
○討論
○広渡 清吾(日本学術会議第一部長、法学系大学院分科会委員長、専修大学教授)
「議論のまとめと今後の方向について」
○ 閉会挨拶:滝澤 正(日本学術会議連携会員、法学系大学院分科会副委員長、上智大学教授)
○ 司 会:磯村 保(日本学術会議第一部会員、法学系大学院分科会委員、神戸大学教授)、
水島 郁子(日本学術会議連携会員、法学系大学院分科会幹事、大阪大学准教授)

◎主 催 日本学術会議法学委員会・法学系大学院分科会
※ 一般公開・入場無料

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。