2018/10/05

東京法哲学研究会10月例会

東京法哲学研究会10月例会につき、下記の通りご案内申し上げます。
奮ってご参加ください。

======

東京法哲学研究会7月例会
日時:2018年10月20日(土)14時~18時15分
場所:未定(早稲田大学 早稲田キャンパスを予定。リマインダーでお知らせします)

1: 松田 和樹氏(東京大学大学院)
「ポスト婚姻制度の『家族法』を構想する:特に成人同士の共同生活に注目して」

2:古澤 美映氏(千葉大学特別研究員)
「日米の判例から見た動物保護の法的問題と今後の課題 
           ―「物」と「人」との狭間で―」

3:田畑 真一氏(早稲田大学特別研究員)
「法に媒介されたコミュニケーション的行為:ハーバーマス法理論の基礎構造」

======

終了後、会場周辺にて懇親会を開催いたします。参加される方は幹事までご連絡ください。
傍聴を希望される方がいらっしゃいましたら、事前に会員を通じて幹事までご連絡ください。

東京法哲学研究会2018年度幹事 郭 舜(skaku[at]waseda.jp)
研究会ウェブサイト:http://jj57010.web.fc2.com/thk/

2018/10/03

法理学研究会10月例会

法理学研究会10月例会を下記のように開催いたしますので、ご参加の程よろしくお願い申し上げます。

日時: 2018年10月27日(土)午後2時~6時
場所: 同志社大学・光塩館 第1共同研究室

研究報告1: 「法的因果関係論の再検討——ハート=オノレとその批判者を中心に」
山本 展彰 会員 (大阪大学大学院)

研究報告2: 「法多元主義と近代アメリカ法、法思想」
戒能 通弘 会員 (同志社大学)
「法多元主義と近代アメリカ法、法思想(ワークショップ企画趣旨)」
大久保 優也 氏 (千葉商科大学)
「アメリカ法形成期における「超国家法」/「国家法」としてのconstitution(仮)」
清水 潤 会員 (白鴎大学)
「世紀転換期アメリカの法思想:超国家法から国家法へ(仮)」
椎名 智彦 会員 (青森中央学院大学)
「異質な規範秩序間の調停装置として陪審」

法理学研究会・幹事   戒能通弘     野崎亜紀子
法理学研究会ホームページ: http://www.geocities.jp/jurisprudence1933/