下記の日程で、東京法哲学研究会と法理学研究会の合同研究合宿を開催いたします。日ごろ交流の機会の限られている研究者の方々と、意見や情報を交換できる貴重な機会ですので、万障お繰り合わせのうえふるってご参加くださいますようご案内いたします。両研究会以外の皆様のご参加も大歓迎です。参加を希望される方は、8月4日(月)【必着】までに、瀧川までメールにてご連絡下さい。
■問い合わせ先
東京法哲学研究会幹事:
瀧川 裕英(tokyo2014kanji@yahoo.co.jp)
日程 9月4日(木)~9月5日(金)
会場 御殿場高原・時之栖 ブルーベリーロッジ
〒421-0033 静岡県御殿場市神山719
TEL: 0550-87-3700
公式サイト: http://www.tokinosumika.com
参加費 10,000円程度(宿泊費・飲食費を含む)
スケジュール
第1日
14:00~15:30
報告1 米村幸太郎(横浜国立大学)
「卓越主義的リベラリズム再考」
コメント 濱 真一郎(同志社大学)
15:45~17:15
報告2 シモン・サルブラン(立命館大学・嘱託講師)
「現代日本憲法学のグローバル化と目的論上の危機」(仮題)
コメント 吉良貴之(宇都宮共和大学)
17:30~19:30 夕食(バーベキュー)
20:30~23:00 懇親会
第2日
9:00~10:30
報告3 太田雅子
「自己欺瞞に責任を問えるか」
コメント 鈴木真(南山大学)
10:45~12:15
報告4 中野万葉子(慶応義塾大学・大学院)
「ジャン・ドマ(1625-1696)の私法理論」
コメント 山田八千子(中央大学)
12:15~ 来年度の打ち合わせ
12:30~13:15 昼食
13:30~15:30 スポーツ大会(フットサルを予定しています。)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。